2007年09月02日
ひさびさ
いま中部コザの我部祖河そばに来てます。かなりの大雨、ヤバいねこれ。。。
最近ミクシィにかまけて、ブログ、ひさびさの更新になりました〜
またこっち、書いていこうかな〜。
最近ミクシィにかまけて、ブログ、ひさびさの更新になりました〜
またこっち、書いていこうかな〜。
Posted by ぱちーの at
11:48
│Comments(3)
2006年12月21日
沖縄の焼肉店ランキング
今日はてっしーにコメントをもらった焼肉店について書こうかしらね。
沖縄の人はほんとに肉が好きで、家族でファミレスっていうより焼肉っていう風土な気がします。
まあ、うちの会社も基本的に何かあると『焼肉いきますか?』とか『アンアンいっとく?』とかなる
わけです、なんっつーか貨幣価値的な(恋野連ならセブンの牛カルビ弁当的な・・)ものがあり
ます。
沖縄焼肉ランキング(ぱちーのの偏見に基づく)
1.ジャック 味:★★★ 価格:★★★★★
味は牛角レベルにあって、かつ価格は安安レベルという素敵なお店。
新都心店、松山店につづき、最近安岡店?(まえの杏屋のとこに)がオープンしましたが
連日満員で入れません。安くて量いっぱいといううちなんちゅの味方。
2.安安 味:★ 価格:★★★★★
とにかく安い!!カルビ1皿290円。他もほとんど290円。極上でも490円。
うちの会社では『いっときますか?』もしくは『いつものとこで!』とか言ういと安安の
パイプライン店集合を意味します。
また、しばしば貨幣価値に置き換えられ、『バルサ優勝に安安!』とか、
『禁煙できたら安安1回』『納期間に合ったら安安1回』などとよく使われます。
男7人で満腹まで食べてお会計が1万5千円未満という素晴らしいお店。
3.牛皇 味:★★★★★★ 価格:★
とにかくこちらは高級店。沖縄最強の呼び名があります。一皿5500円などという、庶民には
手が出ないメニューが並び、最強の肉はだいたい時価です。沖縄の叙々苑。
2度ほどいきましたが、小食のやまBと2人で地味に食べても1万円を突破しました。
ちなみに琉球ゴルフクラブのホールインワン賞はこの牛皇お食事券10万円分だったりします。
先日酔った勢いで『那覇マラソン完走したる!』とかいうアホな賭けを仕掛け、見事敗れて、
学生2名にこの店でご馳走しなければなりません。。。とほほ。
4.牛角 味:★★★ 価格:★★★
価格も味もそれ相応。内地では安くて美味い!という印象でしたが、沖縄では目立たぬ存在。
でもやはり人気で、日曜の夜はだいたい入れません。つかさ。沖縄の人って日曜の夜に焼肉
食べるよね。日曜は確実に入れないもん。小禄と新都心にあります。
5.壱気 味:★★★★ 価格:★★
おいしいんですがやや高めで、気軽に行こうとは思いません。1年くらい前に行ったときは客が
ほとんどいなかったのに、こないだいったら満員でした。日曜の夜だったからか・・・
パイプライン通りにあり、帰りに寄っていくことが可能。
6.明洞(みょんどん) 味:★★★★ 価格:★★
すごい有名ですが、味は大して覚えていません。高かったイメージがある。すごい普通です。
7.五苑 味:不明 価格:不明
行った事ないですが、至る所にあります。今度行ってきます。
8.五割安 味:不明 価格:不明
行った事ないですが、オススメらしいです。今度行きます。58沿いにあります。
はぁ~まだまだあるんだけど、だいたいこんなとこかなぁ。とにかく今、ジャックは熱いですね。
狭いのが難点ですが・・・あれって杏屋系列なのかねぇ。
皆さんどっかいいところあったら教えてくださいねぇ~
2006年12月15日
東京出張

修学旅行生にぶち当たった。それにしてもこの数は尋常じゃない(*´Д`)=з
Posted by ぱちーの at
12:31
│Comments(0)
2006年11月26日
OTVのバカたれ(`ε´)

沖縄でジャパンカップみれないの??
ありえないんだけど…
Posted by ぱちーの at
15:38
│Comments(0)
2006年11月12日
久々に

安安より美味いけど、値段は倍!!
牛角が高いと感じる今日この頃(^_^;)
Posted by ぱちーの at
20:33
│Comments(2)
2006年11月09日
涙そうそう
先日見てきました。なぜか新宿歌舞伎町でしかも一人で(涙
どうでしょう。観た印象はね、意見が分かれるところだと思いますが、私としてはちょっと
がっかりな映画でした。
感動するとか泣けるとか聞いていただけに期待しすぎたのかもしれませんが、泣く理由が
そこかよっ!!という感じでしたね。
脚本も全体的にいまいちで、薄い映画だなぁと感じました。主人公の成長を年を追ってい
くところなど、もうちょっと感動的に出来たんじゃないかと思います。ニューシネマパラダイス
を参考にしてくれ。あれが男向けの映画だとしたらこの「涙そうそう」は女性向けなのかなぁ
と思いました。ストーリーが長澤視点なので。
まあでも、沖縄舞台の映画ってことで、親近感はありました。平和通りの花笠食堂がでて
きたり、明らかにコザだろここっ!ってところとかがでてきたりね。
長澤まさみが「死なすよっ!」ってうちなーぐちを発したところが良かったです。
3点。
どうでしょう。観た印象はね、意見が分かれるところだと思いますが、私としてはちょっと
がっかりな映画でした。
感動するとか泣けるとか聞いていただけに期待しすぎたのかもしれませんが、泣く理由が
そこかよっ!!という感じでしたね。
脚本も全体的にいまいちで、薄い映画だなぁと感じました。主人公の成長を年を追ってい
くところなど、もうちょっと感動的に出来たんじゃないかと思います。ニューシネマパラダイス
を参考にしてくれ。あれが男向けの映画だとしたらこの「涙そうそう」は女性向けなのかなぁ
と思いました。ストーリーが長澤視点なので。
まあでも、沖縄舞台の映画ってことで、親近感はありました。平和通りの花笠食堂がでて
きたり、明らかにコザだろここっ!ってところとかがでてきたりね。
長澤まさみが「死なすよっ!」ってうちなーぐちを発したところが良かったです。
3点。
2006年11月09日
「子供の頭が良くなるマンション」販売 伊藤忠都市開発
たった今、Yahooのトップに記事が載ったこのマンション。
どんなんだろう、と興味がわいて見てみたらさ、
http://www.sankei.co.jp/news/061109/kei001.htm
> 提携する慶應義塾大発のベンチャー企業「エコスコーポレーション」(神奈川県藤沢市)が、
> 首都圏の有名私立中学に入学した子供のいる約200世帯を対象に間取りや家庭環境など
> を調査。その結果、子供は子供部屋で勉強せず、リビングなど、家族とのコミュニケーション
> が図れる場所で勉強をしている実態が明らかになったという。
>
> この結果を踏まえ、住戸の中心部に、キッチンを配置して母親が子供部屋やリビングを見渡
> せるように間取りを工夫。さらに、オプションで、子供部屋の壁をガラス張りにしたり、壁にホ
> ワイトボードをはり付け、親子で一緒に勉強したり、伝言を残したりできるプランも用意した。
うはーっ。これ激しく間違ってるでしょ。こんなことで頭良くならないって。
子供部屋の壁がガラス張りとかってさ、確実に子供がグレるでしょ。ありえない。
調査したのが私立中学ってのがいけなかったんじゃない?買った家庭の子供が可哀相だわ。。。
どんなんだろう、と興味がわいて見てみたらさ、
http://www.sankei.co.jp/news/061109/kei001.htm
> 提携する慶應義塾大発のベンチャー企業「エコスコーポレーション」(神奈川県藤沢市)が、
> 首都圏の有名私立中学に入学した子供のいる約200世帯を対象に間取りや家庭環境など
> を調査。その結果、子供は子供部屋で勉強せず、リビングなど、家族とのコミュニケーション
> が図れる場所で勉強をしている実態が明らかになったという。
>
> この結果を踏まえ、住戸の中心部に、キッチンを配置して母親が子供部屋やリビングを見渡
> せるように間取りを工夫。さらに、オプションで、子供部屋の壁をガラス張りにしたり、壁にホ
> ワイトボードをはり付け、親子で一緒に勉強したり、伝言を残したりできるプランも用意した。
うはーっ。これ激しく間違ってるでしょ。こんなことで頭良くならないって。
子供部屋の壁がガラス張りとかってさ、確実に子供がグレるでしょ。ありえない。
調査したのが私立中学ってのがいけなかったんじゃない?買った家庭の子供が可哀相だわ。。。
2006年11月05日
えきでん

モグスすげぇ…いきなり抜いた。95年の渡辺康幸の56.59を破れるか!?
あとは亜細亜大の山下。
頑張れ山下!!
Posted by ぱちーの at
12:41
│Comments(0)
2006年10月31日
東急東横線




今日は中目黒で打ち合わせでした。さすが日本一のセレブ路線、東急東横線だけあって、ローソンもお洒落でした〜(^o^)
Posted by ぱちーの at
00:29
│Comments(0)
2006年10月28日
ひさびさに土曜出勤
忙しいように思ってたけど土曜日の事務所は久々。
このところ土日に飛行機移動が多かったため、まったり休日を過ごせてないです。
で、ちょっと調べてみると。
10/07(土)東京 移動日 沖縄→東京
10/08(日)東京 旅行
10/09(祝)東京 旅行
10/14(土)東京 移動日 沖縄→東京
10/15(日)東京 ゴルフ(熊谷)
10/21(土)大阪 移動日 大阪→沖縄 仕事でH部長と同行
10/22(日)沖縄 H部長と同行
うはー珍しく今月は自宅でマッタリしてないよ!!ひどいもんだ。。。
なんだかね、そんなんなんで今日は久々にマッタリで、リラックスしてます。
あぁ、いい気分だ。 会社事務所にいるのにね(笑)
このところ、9月から続いた案件がようやく区切り、納品を迎えようとしてることもあるんだろうなぁ。
今日は午前中、クライアントさんのところに行き、明後日(東京出張)の資料をまとめて
午後3時から野球です。うほー楽しみ。ほんとは水納島だったんだけどね・・・無期延期??
それにしても身体動かすの久しぶりだなぁ。今日はアワモリさんがエムウェーブでスケート
の観戦と選手サポートって言ってたけどどうなってるのかな。
速報はこちらで確認できるらしい↓↓↓
茨城スピードスケート友の会
まだ更新されてませんね・・・残念。
なんだかんだで明日も東京。東京では大事な話が。。
今月もあと少し、頑張るぞ!
このところ土日に飛行機移動が多かったため、まったり休日を過ごせてないです。
で、ちょっと調べてみると。
10/07(土)東京 移動日 沖縄→東京
10/08(日)東京 旅行
10/09(祝)東京 旅行
10/14(土)東京 移動日 沖縄→東京
10/15(日)東京 ゴルフ(熊谷)
10/21(土)大阪 移動日 大阪→沖縄 仕事でH部長と同行
10/22(日)沖縄 H部長と同行
うはー珍しく今月は自宅でマッタリしてないよ!!ひどいもんだ。。。
なんだかね、そんなんなんで今日は久々にマッタリで、リラックスしてます。
あぁ、いい気分だ。 会社事務所にいるのにね(笑)
このところ、9月から続いた案件がようやく区切り、納品を迎えようとしてることもあるんだろうなぁ。
今日は午前中、クライアントさんのところに行き、明後日(東京出張)の資料をまとめて
午後3時から野球です。うほー楽しみ。ほんとは水納島だったんだけどね・・・無期延期??
それにしても身体動かすの久しぶりだなぁ。今日はアワモリさんがエムウェーブでスケート
の観戦と選手サポートって言ってたけどどうなってるのかな。
速報はこちらで確認できるらしい↓↓↓
茨城スピードスケート友の会
まだ更新されてませんね・・・残念。
なんだかんだで明日も東京。東京では大事な話が。。
今月もあと少し、頑張るぞ!
2006年10月28日
ユージュアルサスペクツ
久々に見ました。大好きな映画です。
東京から出張できてたサスペンス好きのH部長のために借りたんですが、見ずに帰りやがったんで。
いやぁ、素晴らしい。これで4回目くらいなんですが、細部忘れてました。
この映画はホントに最後の最後までどうなるか予想できない。全く読めない。
そして結末で「え”え”~?なんですと?」となる。
そもそも、1回目じゃほとんど理解できないくらいに深い映画。
難解なんだけど、よく考えてみると無駄なくしっかりとした脚本構成で味わい深い映画。
案の定いっしょにみた同僚の山Bは「意味がわかんない」と言ってました。
もう一回見てください。それでも分からなかったら意味を教えます。私的にサスペンス史上最高。
ユージュアルサスペクツ 9点。
東京から出張できてたサスペンス好きのH部長のために借りたんですが、見ずに帰りやがったんで。
いやぁ、素晴らしい。これで4回目くらいなんですが、細部忘れてました。
この映画はホントに最後の最後までどうなるか予想できない。全く読めない。
そして結末で「え”え”~?なんですと?」となる。
そもそも、1回目じゃほとんど理解できないくらいに深い映画。
難解なんだけど、よく考えてみると無駄なくしっかりとした脚本構成で味わい深い映画。
案の定いっしょにみた同僚の山Bは「意味がわかんない」と言ってました。
もう一回見てください。それでも分からなかったら意味を教えます。私的にサスペンス史上最高。
ユージュアルサスペクツ 9点。
2006年10月24日
ブラックダリア
ひさびさに映画館に行きました。
ブラックダリア
クソでしたね。。。ひさしぶりに映画館でクソなのを掴まされました。
ああ、こんなことなら涙そうそうを素直にみてればよかったよ・・・
デ・パルマの集大成というふれこみだったものですから、おぉ!これでしょ!!
と安易に思ってしまったのが間違いでした。
わたし、あまり映画をここまでけなさないんですが、、なぜならもしその映画を
見て「よかった」と思った人がいたら気分を悪くするからです。
でもね、
これを好きな人はいないでしょ~ということで思い切って切り捨てれますw
「ブラックダリア」
見なくていい映画です。
ブラックダリア
クソでしたね。。。ひさしぶりに映画館でクソなのを掴まされました。
ああ、こんなことなら涙そうそうを素直にみてればよかったよ・・・
デ・パルマの集大成というふれこみだったものですから、おぉ!これでしょ!!
と安易に思ってしまったのが間違いでした。
わたし、あまり映画をここまでけなさないんですが、、なぜならもしその映画を
見て「よかった」と思った人がいたら気分を悪くするからです。
でもね、
これを好きな人はいないでしょ~ということで思い切って切り捨てれますw
「ブラックダリア」
見なくていい映画です。
2006年10月22日
びっくりコーラ!

さすがびっくり!びっくりドンキーのびっくりコーラ。
ちなみにメニューにありません。HB(ひらびー)が発注してゲットです。あったんだこんなの〜すげえ
Posted by ぱちーの at
16:36
│Comments(1)
2006年10月17日
晋ちゃんまんじゅう

夕方には那覇ですが、明後日には大阪。んで月末は東京が決定しており、最近本当に飛行機の移動が多いです。
先月から今月にかけて、仕事もプライベートでもいろいろあって大変でした。
これからはもっとこのブログも更新していきたいなと。
写真は空港ですごい目立ってたので。
Posted by ぱちーの at
15:32
│Comments(2)